- HOME
- スティールパンのデュオライブ! 親子で楽しむ ぷちライブ!
スティールパンのデュオライブ!
親子で楽しむ ぷちライブ!
子どもとおとなが一緒にゆったり楽しめる、室内ミニライブ。今年はトンチ&佐々木謙太朗のデュオで、スティールパン3台の迫力ある演奏と歌をお届けします。曲は、カリブ海諸島の音楽や、オリジナル曲、みんなで一緒に歌える童謡など。さらに楽器に触れるミニコーナーもあるかも!?のびやかに響きわたる音色と歌声を、親子一緒にお楽しみください!
豊島区 地域の文化活動拠点づくり事業
プログラム情報
アーティスト | トンチ&佐々木謙太朗 |
---|---|
日程 | 8月18日(土) ①11:00~12:00 / ②14:00~15:00 (各回入れ替え制) ※本プログラムは、午前の回・午後の回ともに、お申込みが定員に達したため、受付を終了いたしました。 |
会場 | ぞうしがや こどもステーション |
チケット情報
対象 | 0歳から小学生くらいの子どもと家族 |
---|---|
定員 | 各回15組 |
参加費 | 親子1組(子ども1名・おとな1名) につき500円(家族1名追加ごとプラス200円) |
申込 | 要予約/先着順 FAX(03-5906-5706)またはwebフォームよりお申込みください |
受付開始:7月1日(日)12:00
会場
ぞうしがや こどもステーション
- 豊島区雑司が谷3-1-7 千登世橋教育文化センターB1F
- ● 東京メトロ副都心線 「雑司が谷」駅 2番出口直結
- ● 都電荒川線 「鬼子母神前」駅より 徒歩2分
- ● JR「目白」駅より 徒歩15分
「ぞうしがや こどもステーション」では他にも毎週末に親子・家族向けのいろいろなワークショップを開催中!
詳しくは芸術家と子どもたちのWEBサイトをご覧ください。
アーティスト情報

■トンチ
スティールパン奏者・シンガーソングライター
小さい頃からピアノを習う。1998年にスティールパンに出会い、〝弾き語り〟というスタイルで活動を始める。2005年、発祥国トリニダードトバゴのオーケストラに加入して1年間現地で演奏、ツアーを行う。帰国後ソロ活動を再開。自身の楽曲を軸に稲田誠(コントラバス)とカメイナホコ(ピアノ、サックス、コーラスなど)とトンチトリオ結成。その他様々なアーティスト(UA、荒井良二、知久寿焼(exたま)、石橋英子、ロケットマツ(パスカルズ)、七尾旅人、原田郁子(クラムボン)、児玉奈央、オオルタイチ、YTAMO etc.)への楽曲提供、サポート、セッション、音楽監修や、フジロックフェスティバル、山形ビエンナーレなどあらゆる場所で活動中。
http://tonchii.com/

■佐々木謙太朗(ささきけんたろう)
スティールパン奏者
主な活動は主宰&アレンジを務めるZipangu Steel Orchestra、ソロ演奏、セッション、レコーディングなど。何度かトリニダード・トバゴ、アメリカにスティールパンの旅に。トリニダードでは地元のバンドPHASE II PAN GROOVEに参加、アメリカではスティールパン作製のパイオニアEllie Mannetteの元を訪れる。メインで使用しているスティールパンはdouble second、60年前のパンping pongも活躍中。
ベーシスト・カナミネケイタロウとコンセプトアルバム『カレンダー』製作。
2018年より広島でスティールパンバンドを始める。
https://www.sasakikentaro.com/