- HOME
- よみしばい 星の王子さま
よみしばい
星の王子さま
「よみしばい」は、よみきかせの気軽さとおしばいの迫力を合わせたプログラム。 3人の俳優が本を片手にひとり何役も演じ分け、短い時間でわかりやすく、おしばいの楽しさとゆたかさを味わえます。今年の作品は「星の王子さま」。子どもだけでなくおとなの感性も揺さぶる文学作品との出会いを、ぜひお近くの区民ひろばで体験してください。
プログラム情報
演出 | 倉迫康史 |
---|---|
出演 | 小林至 平佐喜子 岩倉真彩 |
対象 | 子どもからおとなまで(親子参加可能) |
参加費 | 無料 |
定員 | 各会場により異なります ※ 乳幼児の入場は保護者の同伴が必要 ※ 45分程度を予定 |
日程・会場 |
|
申込 | 不要(当日参加可能) 詳細は各区民ひろばへお問い合わせください。 |
アーティスト情報

■Theatre Ort(シアター・オルト)
Ortとはドイツ語で【場】の意味。2000年より現代舞台芸術ユニットOrtとして始動。その後、シアターカンパニーOrt-d.dとして豊島区・にしすがも創造舎を拠点に活動。2015年からたちかわ創造舎のプロジェクト・パートナーとして拠点を移すにあたって、Theatre Ort(シアター・オルト)と改名。2005年から3年連続で東京国際芸術祭に招聘されたほか、静岡でのShizuoka春の芸術祭、韓国でのBeSeTo演劇祭などにも招聘され、2009年のアジア舞台芸術祭では東京を代表する劇団の一つとして上演を行った。札幌、長野、名古屋、北九州、宮崎など他地域での上演も多く行っている。児童文学を原作に朗読と演劇の魅力両方を30分前後に凝縮した「よみしばい」は、どこでも上演できる作品として、図書館、学校、児童館などさまざまな【場】を劇場にし、好評を博している。

■倉迫康史(くらさここうじ)
舞台演出家、放送作家。
1969年生。宮崎県出身。たちかわ創造舎チーフ・ディレクター。立川シアタープロジェクト実行委員会実行委員長。早稲田大学政経学部卒業後、演出家を志す。 劇団山の手事情社演出助手、劇団吟遊市民主宰を経て、現代舞台芸術ユニットOrtを始動。 2007年よりTheatre Ort主宰・演出を務め、 さらに劇団公演以外にもオペラやミュージカルの演出を手掛けている。 2016年より、立川シアタープロジェクトによる「子どもとおとながいっしょに楽しむ舞台」シリーズを立ち上げ、台本・演出を担当。 洗足学園音楽大学、桜美林大学講師。演劇やリーディング、コミュニケーションのワークショップも数多く行っている。